印
◎ヴィアルークス
〇フォーディアライフ
▲アルカンサス
☆スズノイナズマ

◎ヴィアルークス
本命はヴィアルークス。
ディープインパクト産駒は京都障害未勝利の成績が2016年以降(1-0-1-6)と複勝率25%とまずまずの成績である。
この馬の前走は障害初戦ながら好位でレースを運び、上りも上位の脚を使い勝ち馬と0.6秒差の3着と好走。
障害難易度の低い新潟コースではあるものの、プラチナトレジャーなどを負かすなどメンバーレベルと内容を考慮すれば十分評価できるものであった。
今回、固定障害替わりではあるものの、前走の飛越と兄ゼノヴァースを考慮すれば全くダメといったことはなさそう。
メンバーレベル低下+障害2戦目の上積みからこの馬から勝負したい。
〇フォーディアライフ
対抗はフォーディアライフ。
ドレフォン産駒は京都障害未勝利の成績が(0-0-0-3)と頭数は少ないものの結果は出ていない。
この馬は気性難から2走前後に去勢を行った。
去勢明けで迎えた前走は去勢明け+休み明けと厳しい条件ながら好位でレースを運び、直線では捕まってしまったもの4着と格好はつけた印象。
休み明けと去勢明け2戦目の上積みから最後の粘りが増せば。
京都コースは非常に前有利のコースでこの先行力は大きな武器になると見て2番手評価としたい。
▲アルカンサス
本命はアルカンサス。
シルバーステート産駒は京都障害未勝利の出走がないため評価できず。
この馬は直近2戦を西谷騎手とのコンビで挑んでいるが、2戦とも結果を残せていない。
しかし、緒戦は初コンタクトで落馬競争中止、続く前走は落馬明けともあって後方から脚を使う競馬で教育的な面が強い内容であった。
前走では上り最速の脚を使えているなど恐らく今回は勝負に出るレースをすると予想。
鞍上が鞍上なだけに読めない点はあるが、飛越と経験値は今メンバー最上位で手薄なメンバー構成ならこの2点は大きなアドバンテージになるとこの評価としたい。
☆スズノイナズマ
本命はスズノイナズマ。
リーチザクラウン産駒は京都障害未勝利の出走がないため評価できず。
この馬は気性的な問題から正直あてにできない部分はあるものの、近走は比較的しっかり走れてきているてんは評価できる。
前走は好メンバー相手に中団でレースを運び最後も落馬の煽りが不利があったが4着と好走。
直線の不利がなければ3着馬とは逆転の可能性もあったと見ている。
鞍上に特徴的に今回も馬の気持ち重視で道中運んでくると見ており、最後まで気分よく走れればこのメンバーなら通用しても。
馬券
馬券は◎を中心とした馬連で勝負したい。
~最終12Rやられる方はこちらを参考にしてみてください。~
コメント