2025年10月4日(土)東京4R障害OP予想

ずんだ競馬 競馬

◎スズカハービン

〇ピーターサイト

▲スピアヘッド

☆シゲルタヌキ

◎スズカハービン

本命はスズカハービン。

ハービンジャー産駒は東京障害OPの成績が(1-3-0-2)と複勝率66.7%と非常に相性の良いコースとなっている。

また、この馬自身東京コースは未勝利勝ちを収めた舞台であることからコース適性も有しているといえる。

その時のレースは飛越で何度か危ない面もありながら先団を射程圏内に入れて上り最速の脚を使い1着と好走。

負かした相手にはホウオウエクレールなどもおりメンバーレベルも決して低いものではなかった。

続く昇級初戦は非常に好メンバー相手と厳しい条件ながらも上りをしっかり使えるなど能力の高さを示すものであった。

前走は好位につけてそのまま押し切って置き障害替わりであったが飛越も良化しており1着と好走。

過去の走りから大箱コースの順周りは最大適性コースといえ、最内枠は良くはないものの、それを差し引いても十分好走できると見てこの馬から勝負したい。

〇ピーターサイト

対抗はピーターサイト。

ワンアンドオンリー産駒は東京障害OPの出走がないため評価できず。

しかし、この馬は過去東京コースで3着と好走するなどコース適性を有している点は評価できる。

その時のレースはビートザレコード、ロードスパイラル、フェーレンベルクと好メンバー相手にリズム重視で道中は運び、勝負所で脚を使い3着と好走。

メンバーレベルを考えれば着順以上に評価できるものであった。

昇級後は結果を残せていないが、メンバーレベルはいずれも高く、メンバーレベル低下+実績コース替わりの今回は見直したい1戦とみてこの評価としたい。

▲スピアヘッド

本命はスピアヘッド。

ハービンジャー産駒は東京障害OPの成績が(1-3-0-2)と複勝率66.7%と非常に相性の良いコースとなっている。

この馬は過去の馬柱から左回りコースに良績が集まっており、東京コース替わりはプラス。

個人的には昇級初戦のレースはメンバーレベル共に評価しておりその時のレースができればここでも。

☆シゲルタヌキ

本命はシゲルタヌキ。

ビッグアーサー産駒は東京障害OPの出走がないため評価できず。

この馬は好位でレースを運ぶ点が魅力で東京コースがベストかは疑問であるものの、戦ってきたメンバーレベルを考慮すればそれなりにやれると見ている。

その根拠として未勝利戦でダノンジャッカルをパーリーブラックなどを負かしており能力自体は一般OPでもやれると見ている。

また、この馬の前走は長期休養明けでのもので度外視。一度叩いた上積みは追切時計からも大きいとみて1発があるならこの馬とみてこの評価としたい。

馬券

馬券は◎〇を中心とした馬連で勝負したい。


~最終12Rやられる方はこちらを参考にしてみてください。~

コメント

タイトルとURLをコピーしました