2025年1月25日(日)小倉5R障害OP予想

ずんだ競馬 競馬

◎オオキニ

〇アンクルブラック

▲トーセンオリジン




◎オオキニ

本命はオオキニ。

アドマイヤムーン産駒は小倉障害3390mの成績が(0-0-0-5)と複勝率0%と結果は出ていない。

しかし、この馬自身、小倉コースは未勝利勝ちの舞台で一定のコース適性は有していると見る。

その未勝利戦では3,4着馬が勝ち上がり、2,5着馬は後に好走と悪くないメンバー相手に好位で立ち回り上り2位の脚を使い、2着馬いかに4馬身差の押し切り勝ちと小倉適性の高い内容であった。

昇級後もスマイルスルーをはじめとする強い相手に崩れず好走しており、実績、能力共に今回のメンバーでは頭2つくらい抜けている。

また、森騎手も同コースは2016年以降(3-5-3-8)と複勝率57.9%と非常に得意としている点も心強い。

アクシデントがなければ勝ち負けは濃厚、騎乗ミスをしたとしても連は外さないと見て抜けた人気とみるがこの馬から勝負するしかない。

〇アンクルブラック

対抗はアンクルブラック。

キタサンブラック産駒は小倉障害OP3390mでの出走がないため評価できず。

この馬は入障2戦目から現在まで連続好走するなどコース問わず結果を出している点は魅力。

過去の走りから小倉3390mをこなすスタミナ+小倉好走で必要な前目で運ぶ追走力を有しており、初の小倉となるがこなせると見る。

また、今回早めに小倉入りしてスクーリングするなどこのレースへ向けての臨戦過程も好感が持てる。

今回、開幕週の大外枠ではあるが7頭と小頭数であるため大きなマイナスにはならなさそう。

高田騎手の同コースの2016年以降の成績は(2-2-3-8)と複勝率46.7%と小倉での立ち回りの上手さが光る鞍上を背にこの馬が相手筆頭とみる。

※この2頭が能力、実績共に抜けている印象。

▲トーセンオリジン

3番手にはトーセンオリジン。

ディープインパクト産駒は小倉障害3390mの成績が2016年以降(1-1-1-13)と複勝率18.8%とあまり相性は良くない。

しかし、この馬自身は小倉コースの成績が(0-2-1-2)と複勝率60%、上野騎手鞍上時に絞ると(0-1-1-0)と複勝率100%と小倉のコース適性、鞍上との相性と共に評価できる。

この馬の最大のストロングポイントは飛越力で固定障害は歓迎のタイプ。

OPでの追走力に課題は残るものの過去上野騎手鞍上時にはポジションは比較的取れておりメンバー的には中団くらいにはつけられそうでオオキニあたりが前を掃除するようであればこの馬に展開が向くと見る。

また、上野騎手は同コースの成績が(2-1-0-3)と連対率50%と非常に得意としている点も心強い。

昇級後は結果は出ていないが、得意コースに主戦継続騎乗に見直したい。

馬券内の最後の1席はこの馬とみて3番手評価としたい。

馬券

馬券は◎からの馬連流し+3連複1点で勝負したい。


~最終12Rやられる方はこちらを参考にしてみてください。~

コメント

タイトルとURLをコピーしました