こちらに過去5年のペガサスJSのデータ分析をまとめています。
予想の参考になれば幸いです。
印
◎インプレス
〇ビートザレコード
▲フェーレンベルク
△インディゴブラック
◎インプレス
本命はインプレス。
過去5年データ分析の記事からは好走データ該当、凡走データ非該当とデータ上からも評価できる当馬。
また、3連勝と勢いのある点も非常に好感が持てる。
以前までのこの馬は飛越に推進力がなく追走力に課題があるため、どうしても後方からの競馬で差し届かずといった展開が続いていた。
そして、前走の京都OPでは前有利の当コースで追走力に課題があるため嫌って馬券を勝負したものの、推進力のある飛越で2番手でレースを運ぶなどいい意味で期待を裏切るレース内容でこの馬のウィークポイントを克服する非常に評価できるレースであった。
今回、ある程度の位置をとりつつも後半力が求められるコースであり、この馬にとっては非常に適性があるとみている。
勢いそのままにここでも勝ち負け候補とみてこの馬から勝負したい。
〇ビートザレコード
対抗はビートザレコード。
過去5年データ分析の記事からは好走データ該当、凡走データ非該当、とデータ上からも評価できる当馬。
この馬も今回のコース適性の指標となる後半にしっかりと速い脚を使える点は非常に魅力的。
この馬の勝負どころのエンジンのかかりの遅さがウィークポイントではある。
しかし、今回の外回りコ-スはエンジンのかかりの遅さがそこまで影響しなく器用さが求められないコースであるため、この馬本来の能力を出し切れる可能性が高い。
過去、中山コースは1度走り落馬競争中止となっているが、そのレースは後にこの馬含む7頭が未勝利戦を勝ち上がるなどハイレベル戦であり、最終障害の踏切があっていれば勝ち負けになっていた可能性も十分あるものでこの馬自身の中山適性を否定するものでなかった。
また、これまでの戦ってきた相手もレベルが高く、能力を出し切れればここでも十分勝負になるとみてこの馬を対抗評価に。
▲フェーレンベルク
3番手にはフェーレンベルク。
過去5年データ分析の記事からは好走データ該当、凡走データ非該当、勝ち馬傾向該当とデータ上からも評価できる当馬。
この馬は中山コースは2戦2勝と中山巧者で非常に高いコース適性を有している点は魅力。
また、前走の中山新春ジャンプステークスでは物差し馬であるオオキニを負かすなど能力の高さもうかがえる。
好調上野騎手がこの馬を選んでいる点、中山コースに絞って出走している点などからこのレースに向けての勝負気配と臨戦過程も評価できる。
距離延長と直線芝変わりがどうかだが、これ以上は評価を下げられない。
△インディゴブラック
抑えにはインディゴブラック。
過去5年データ分析の記事からは好走データ該当、凡走データ非該当、勝ち馬傾向該当とデータ上からも評価できる当馬。
この馬最大の魅力は豊富なスタミナで当然このレースでもこのストロングポイントは大きく有利に働く。
近2走はやや展開にも恵まれた感は否めないものの、逃げ馬と相性の良い同レースでこの馬の脚質は当然無視はできないとみて相手までとしたい。
馬券
馬券は◎〇を中心とした馬連で勝負したい。
最終12Rやられる方はこちらを参考にしてみてください。
コメント