2025年2月2日(日)小倉4R障害未勝利予想

ずんだ競馬 競馬

◎ラズルダズル

〇コンテナワールド

▲サニーオーシャン

☆ダイスアローリング



◎ラズルダズル

本命はラズルダズル。

ルーラーシップ産駒は小倉障害未勝利の成績が(3-2-4-21)と複勝率30%と相性の良いコースとなっている。

この馬自身、今回が初の小倉となるがこなせると見ている。

その根拠として小倉では好位でレースを運べる立ち回り力、固定障害をこなせる飛越力とみており、その両方の素質を持っているためである。

前走は初の固定障害として障害難易度の高い京都コースで安定した飛越力で好位でレースを運べていた。

レース中盤で着地ミスをしたことでリズムを崩し、そのまま6着といった内容であったが着地ミスをするまでは好走が十分に期待できるようなパフォーマンスであった。

この前走の内容より、好位でレースを運べる立ち回り力、京都で飛び勝てるほどの飛越力を有しており小倉での好走条件は満たしているといえる。

今回、障害難易度の落ちる小倉替わりはこの馬にとっては間違いなくプラスとみる。

また、土曜日の昼前からの雨で重馬場が想定されるが、平地時代の馬柱からも重馬場を苦にしない馬で相対的にこの馬の評価が上がる点も心強い。

平地力は今メンバー最上位レベルのものを有しているため、スムーズな競馬ができれば勝ち負けまでも。

〇コンテナワールド

対抗はコンテナワールド。

エピファネイア産駒は小倉障害未勝利の成績が(2-0-1-11)と複勝率21.4%とまずまずの成績である。

この馬の最大のストロングポイントは未勝利最上位レベルの飛越力にあると見ており、その飛越力を活かせる固定障害の継続参戦は素直にプラス。

平地時代、近2走の内容から直線ダート<直線芝の方が良いと見ており、オール芝コースの小倉替わりは条件好転要素といえる。

今回、障害レースの減量ルール改定により、井上騎手継続騎乗にもかかわらず斤量-1kgで最後の一押しが切れば。

過去戦ってきた相手からもメンバーレベルが落ちる今回で結果が欲しいところ。

▲サニーオーシャン

3番手にはサニーオーシャン。

ゼンノロブロイ産駒は小倉障害未勝利の成績が(1-1-0-6)と複勝率25.0%とまずまずの成績である。

この馬は前走低レベル戦とみているヤマタケアオイバラ戦で7着と敗れているが、スタート出負け気味ながら中盤で押し上げを図り、スタミナを消費して適性の低い可能性のある直線ダートで脚が止まるといった内容で決してスムーズな競馬ではなかった。

今回、オール芝の小倉替わり、中山ほどスタミナの問われないコース替わりと条件好転要素多数で前走以上のパフォーマンスが期待できる。

また、馬場は重馬場以上が想定されるが、この馬の母父はバゴと今回のような馬場も苦にしないと見て相対的に評価を上げたい。

個人的に前走はスムーズではなかったにしてももう少し格好をつけてほしかったため、3番手とした。

☆ダイスアローリング

穴にはダイスアローリング。

サトノダイヤモンド産駒は小倉障害未勝利の成績が(0-0-0-1)と1頭のみの成績で評価できず。

しかし、その父ディープインパクト産駒の同コース成績は2016年以降(9-14-8-33)と複勝率48.4%と非常に相性の良いコースとなっているため、この馬自身も全くダメということはなさそう。

この馬は今回が障害初戦での1戦であるが、陣営からは飛越が良いとのことで、早めに小倉に入るなど臨戦過程も評価できることから1発があるならこの馬とみる。

馬券

馬券は馬連ボックスで勝負したい。


~最終12Rやられる方はこちらを参考にしてみてください。~

コメント

タイトルとURLをコピーしました