印
◎カイコウ
〇マイネルメサイア
▲セファーラジエル

◎カイコウ
本命はカイコウ。
スクリーンヒーロー産駒は福島障害未勝利の成績が(2-1-0-10)と複勝率23.1%とまずまずの成績である。
しかし、着外の多くはソウラセブンによるものでソウラセブンを除けば(2-1-0-3)と複勝率50%と非常に相性の良いコースとなっている。
この馬の前走は障害初戦での1戦で無難な飛越で中団好位からレースを進めていたが、向こう正面での障害でミスしてポジションを落としてしまった。
しかし、そこから長くいい脚(上り2位)を使い1.3秒差の5着と緒戦としては十分評価できる内容で2戦目の上積みが期待できる内容であった。
今回際の福島はある程度の位置で追走でき長くいい脚を使える馬が好走してきている印象でこの馬の前走のレース内容から好走傾向にはマッチしていると見ている。
2戦目の上積み+福島向きの走りからこの馬を本命としたい。
〇マイネルメサイア
対抗はマイネルメサイア。
ゴールドシップ産駒は福島障害未勝利の成績が(3-1-1-9)と複勝率35.7%と相性の良いコースとなっている。
この馬は前走9着と大きく着順を落としているが、その時のレースは道中フリーダムレインとやり合う流れでその後はフリーダムレインが引いたタイミングで勝ち馬に競りかけられる難しい展開かつ鼻出血とアクシデントもあり敗因は明らか。
その中でも着差は1.2秒差でまとめているあたり能力の高さは伺える。
2走前は好メンバー(1,5着馬はOPで好走、2着馬は未勝利戦多数好走、4着馬は未勝利勝ち上がり)相手に好位でレースを運び上り2位の脚を使い3着と好走。
このレースの内容から切れ味タイプよりも長くいい脚を使うタイプで福島替わりはプラスに働きそう。
2走前のメンバーレベルとレース内容からこのマンバー相手では巻き返しに期待。
▲セファーラジエル
3番手にはセファーラジエル。
キズナ産駒は福島障害未勝利の成績が(4-1-1-8)と複勝率42.9%と非常に相性の良いコースとなっている。
この馬は入障してから全て異なるコースで掲示板確保と未勝利上位の能力と安定感を有している点は評価できる。
追走力があり好位でレースを運べる点は強みでありここでも当然人気に支持されると思うが、どのレースも最後に脚が上がっている点は気になるところ。
この点は福島コースではあまり会う印象がなく不安である。
しかし、今回からブリンカー着用で最後までいい脚が使えれば突き抜けても良いと見ており相手には抑えておきたい。
馬券
馬券は◎から馬連流し+◎〇のワイドで勝負したい。
~最終12Rやられる方はこちらを参考にしてみてください。~
コメント