こちらに過去5年の三木ホースランドパークJSのデータ分析をまとめています。
予想の参考になれば幸いです。
印
◎ディナースタ
〇レッドバロッサ
◎ディナースタ
本命はディナースタ。
過去5年データ分析の記事からは好走データ最多該当、凡走データ非該当、勝ち馬データ該当とデータ上からも最も評価できる当馬。
この馬は障害レースを2戦して(1-1-0-0)と連対率100%かつ障害難易度の高い中山コースを初戦ヤラズの高田騎手を背に勝ち切るなど非常に高い障害適性を有している点が魅力。
前走は昇級初戦での1戦であったが、レース序盤は好位でレースを運びバンケット後からハナを奪う展開であった。
その後は他馬に絡まれるなど前にいる馬には厳しく結果として一列後ろで運んできたワールドスケールに差されるなど、展開的に厳しいながらもハナ差と負けて強しの内容であった。
今回のメンバー構成から前回よりペースが落ち着きそうで絡んでくる馬も少なく展開利が見込める点、平地芝馬のオール芝コース替わり、血統相性の良いコースと条件好転要素多数で前走以上のパフォーマンスを期待してこの馬から勝負したい。
〇レッドバロッサ
対抗はレッドバロッサ。
過去5年データ分析の記事からは好走データ該当、凡走データ非該当、勝ち馬データ該当、とデータ上からも評価できる当馬。
この馬は飛越は綺麗であるものの、一生懸命飛ぶせいで着地での減速が目立ちどうしても置かれてしまう点がウィークポイントで固定障害では中々結果は出せていなかった。
しかし、前走では完全に克服してはいないものの良化の余地を魅せており固定障害でもこなせるメドを立てて3着と好走した。
先着を許した馬は重賞でも好走が期待できるアンクルブラックなど負けて評価を下げる相手ではなかった。
今回、前走より器用さが求められない広い阪神コース替わり、冬に成績を落とす当馬の季節替わり、スピードが求められやすい綺麗な馬場、さばきやすい小頭数替わり、メンバーレベル弱化と条件好転要素は今メンバー最上位とみて斤量61kgではあるものの、積極的に買いたい。
馬券
馬券は2頭の馬連、ワイドで勝負したい。
最終12Rやられる方はこちらを参考にしてみてください。
コメント