印
◎ゴールデンスロープ
〇リードアクトレス
▲コパノニコルソン

◎ゴールデンスロープ
本命はゴールデンスロープ。
ゴールドシップ産駒は阪神障害未勝利の成績が(0-0-2-3)と複勝率40%と非常に相性の良いコースとなっている。
また、この馬自身も前走は3着と好走するなどコース適性を有しているといえる。
そのレースは初障害ながら上位陣が強かったサンダーアラート戦で好位でレースの流れに乗れていた。
最後は7か月の休み明け+障害初戦の分で脚が止まってしまったが、3着は死守するなど障害初戦としては上々の内容であった。
今回、障害2戦目の上積み+メンバーレベル低下の今回は積極的に狙っていきたい。
〇リードアクトレス
対抗はリードアクトレス。
マジェスティックウォリアー産駒は阪神障害未勝利の成績が(1-3-0-3)と複勝率57.1%と非常に相性の良いコースとなっている。
この馬は過去阪神コースを走り9着と敗れているが、その際は好メンバーが集まった1戦+井上騎手へのテン乗りと条件的に厳しくある程度度外視できる1戦であった。
入障後は中々結果は出ていなかったものの、前走は余裕残りにいせた仕上がりながら内で脚を溜めて上り2位の脚を使うなどレース内容に良化が見せた。今
回、一度障害レースを叩いて絞れればここでも十分好走が狙える。
▲コパノニコルソン
3番手にはコパノニコルソン。
コパノリッキー産駒は阪神障害未勝利の出走がないため評価できず。
この馬の前走は障害初戦で10着といった結果であった。
そのレースは離れた後方で流れには乗れてなかったものの、後半は徐々にスムーズに飛越ができており上り最速の脚を使うなど緒戦としては2戦目の上積みが期待できる内容であった。
道中のポジションが取れるかといった点が懸念点ではあるが、流れに乗れるようであれば決め手はあるため勝ち負け期待できる。
馬券
馬券は◎からの馬連で勝負したい。
~最終12Rやられる方はこちらを参考にしてみてください。~
コメント