8月3日(日)新潟4R障害未勝利予想

ずんだ競馬 競馬

◎コンクエスト

〇サニーオーシャン

▲アナザーエース

◎コンクエスト

本命はコンクエスト。

キズナ産駒は新潟障害未勝利の成績が(2-3-4-13)と複勝率40.9%と非常に相性の良いコースとなっている。

また、3番人気以内に絞れば(2-2-3-1)と複勝率87.5%と信頼度が高い点も好感が持てる。

この馬は障害3戦走り前走で初の馬券内と好走。

緒戦は好メンバーが集まったミヤジシャルマン戦で落馬競走中止だが、落馬するまでは中団好位でレースを運べており落馬がなければ上位争いもあといった手応えでレースセンスを感じるものであった。

2走前は2,4着馬が勝ち上がり5着馬も未勝利上位といった好メンバー相手に飛越に精彩を欠きポジションを後退しながらも最終障害後に脚を伸ばして離された5着。

前走は馬具工夫効果からか先団でレースを運びラストは上位2頭の差されたが、4着のウィズユアドリームには5馬身差つける内容でこの馬自身のパフォーマンスも十分評価できるものであった。

今回、ウィズユアドリームを基準とした際に5馬身差つけられる馬はいないと見ており、障害難易度が下がる新潟替わりの今回で決め切りたいところ。

〇サニーオーシャン

対抗はサニーオーシャン。

ゼンノロブロイ産駒は新潟障害未勝利の成績が(3-2-3-26)と複勝率23.5%とまずまずの成績である。

この馬自身、新潟コースは2度走り結果は出ていないものの、1つは障害初戦で4角から見せ場を作り4着。

もう1つは石神騎手への乗り替わり緒戦で追走力に課題の合った際の1戦である程度度外視できる。

障害緒戦の内容からこのコースはベストではないが全くダメということはなさそう。

そして前走は水沼騎手とのコンビで減量のおかげが近走課題であった追走力が戻り、逃げ馬が好走しにくい福島で逃げて0.2秒差の4着と惜しい結果であった。

好走した馬は中団から差し脚を伸ばした馬たちでこの点から着順以上に評価できるものであった。

今回、コンクエストと兼ね合いはあるが手のあっている水沼騎手継続騎乗に今回のメンバーレベルと過去の戦ってきた相手などから十分好走が期待できる。

▲アナザーエース

3番手にはアナザーエース。

ヤマカツエース産駒は新潟障害未勝利の成績が(0-0-0-1)とこの馬の前走のみで結果は出ていない。

しかし、その父キングカメハメハ産駒は2016年以降(8-8-5-42)と複勝率33.3%と相性の良いコースで血統的にそれなりに適性を有しているといえる。

この馬は障害レースを過去3戦走っているが、前走は起き障害替わりで一変を魅せて惜しい5着といった結果であった。

そのレースは中団でレースを運び3角からは直線にかけていい脚を使っておりラスト100mくらいで差されたが5着と敗れはしたが、落鉄していたことを考慮すれば十分評価できるもので新潟適性を感じるパフォーマンスであった。

同コース2度目の慣れが見込める今回はこのメンバー相手では十分通用すると見てこの評価としたい。

馬券

馬券は◎からの馬連流しとおっすに余裕があればワイドで勝負したい。


~最終12Rやられる方はこちらを参考にしてみてください。~

コメント

タイトルとURLをコピーしました